大進ベビーレンタル(旧マルケンベビーセンタ)は今年で創業57年の育児用品のレンタル、販売、クリーニングの専門店です。 ベビーベッド、ベビーカー、チャイルドシート、ベビースケール等のベビー用品を、幅広く取り揃えておりますのでお気軽にご相談ください。
年末年始の休業日につきまして下記の通りお知らせ致します
皆様にはご不便をお掛け致しますが何卒ご理解の程 宜しくお願い申し上げます
年末年始休業日
令和6年12月31日(火)~1月3日(金)
1/4(土)AM9:00より通常営業致します
※進物の大進店舗での商品の受取・返却は12月29日(日)までとなります
年始は1月5月(日)より商品の受取・返却が行えます
このたび令和6年5月30日より下記に移転する事となりました
皆様にはご不便をお掛け致しますが何卒ご理解の程 宜しくお願い申し上げます
住所:広島市東区戸坂千足2-9-10
電話番号:082-881-4411
FAX番号:082-207-4141
このたび弊社は令和6年3月1日より営業時間を下記の通り変更する運びとなりました
皆様にはご不便をお掛け致しますが何卒ご理解の程 宜しくお願い申し上げます
新 営業時間 9:00~18:00(令和6年3月1日~)
旧 営業時間 8:30~18:00
令和6年3月1日より「進物の大進 大町店2階」にミニショールームを開設致します。
ベビーベッド・チャイルドシート・ベビーカー・ベビーラック・ベビーバス等を展示し御客様に商品を見て触れて試して頂けるスペースをご提供させて頂いております。
是非 ご来店をお待ちしております。
又、ミニショールーム開設に伴い、御客様に御来店頂き商品の受取・返却双方を行って頂く場合のレンタル料金「10%OFF」サービスを「進物の大進 大町店」でもスタートさせて頂きます。
ミニショールーム(進物の大進 大町店2F)
住所:広島市安佐南区大町東3-25-48
営業時間:10:00~19:00
定休日:年中無休(盆・正月・9月1日を除く)
※進物の大進 大町店での商品受取の場合はご依頼より3~4日程度のご猶予を頂戴致します
※商品のご依頼・ご質問は大進ベビーレンタルへお願い致します
(進物各店は商品受取・返却のみ対応となります)
※進物の大進各店(大町店除く)での商品受取・返却につきましては本サービスは適用外となります。
令和5年1月1日をもちまして社名を下記の通り変更する運びとなりましたので ご案内申し上げます
つきましてはこれを機に従業員一同気持ちを新たにし信頼にお応えできるよう精進してまいる所存でございます
今後とも倍旧のご愛顧を賜りますよう伏してお願い申し上げます
新社名:大進ベビーレンタル
旧社名:マルケンベビーセンタ
変更日:令和5年1月1日
※住所・電話番号・FAX番号に変更はございません
原材料費の上昇や円安も相まって御客様の家計圧迫が著しい昨今において御客様の御負担が少しでも減少出来ればと新たなサービスを提供させて頂きます
御客様に弊社に御来店頂き、商品の受取・返却双方を行って頂く場合
通常レンタル料金から「10%OFF」
尚、御希望の御客様には今まで通り通常価格にてご自宅へのご納品も継続して行って参ります
※進物の大進 各店(大町店除く)での商品受取・返却につきましては本サービスは適用外となります
※その他、割引との併用の場合は「5%OFF」となります
〒732-0009 広島市東区戸坂千足2-9-10 TEL:082-881-4411 FAX:082-207-4141
必要なものを必要な時にご自宅へお届けします。ご不要になれば回収に伺います。
ご不要になったベビー用品でお部屋がいっぱいになることがなくなります。
使わなくなっても収納場所にも困りません。
買ったけど、思ったより使わなくて失敗!ということもありません。
当社配達区域内は配達回収は無料です。
高額でチョット…という商品も、レンタルならお得な料金でご利用できます。 いろいろな商品を試しに使えるので無駄がなく限りある資源を有効に利用できます。 レンタルなので、処分する時有料ゴミにはなりません。
床から30cmはほこりゾーンなので高さのあるベビーベッドはダニやほこりを受けにくく、アトピー対策にもなります。
通気性もよく、汗っかきの赤ちゃんもごきげんで、冬場は床面の冷気を避けられます。
床面が高いので、赤ちゃんの世話がとっても楽です。
ベビーベッドは下に大きな収納スペースがあり、お布団だけよりずっとお部屋を広く使えます。
いろいろなサイズ、デザイン、高さのベットがありますので、お部屋に合わせてお選びいただけます。
上のお子様やペットから赤ちゃんを守ります。
ベビーベッドを使っていたことで大震災で助かった赤ちゃんがいらっしゃいます。
大進ベビーレンタルはレンタル事業を通してリデュース(ゴミの発生を抑制)とリユース(再使用)を行う事でSDGsに貢献します